山田とも子のつぶやき=さいたま


画家の小沢清人さんの『春愁』という作品は
満開の桜を背景に、愁いの表情をした女性を描いている。

春爛漫の季節、その王者の桜が満開だというのに・・・悲し気な女性。
ロマンチックな作品である。

そこで、小沢さんにとっての春の愁いとは?
とお訊きすると、
「過ぎてきた月日のある場面を思い
どうということなくもなく、物悲しくなることだ」
と、お答えになった。

それでは、秋の愁い・・・「秋思」、秋の頃・・・
心に感じ思うこととはどのようなことでしょうか?
と、お訊きした。

すると・・・
「私の『秋思』とは、これからの人生についての現実的な愁いです」


私は思わず深くうなずいていた。





春愁の鏡 幾度も 磨きをり     とも子


春愁という季語に頼り、この俳句を作ってからもう十数年経つ。

春のある朝のこと。
なぜか私の心が冴えない。
ついでに、顔も薄ぼんやりとしている。

すべては鏡のせいなのだ。
鏡が曇っているからなのだ。
そう思った私は、幾度も幾度も鏡を磨いたのである。

もしもここに『秋思』という季語を使ったなら、
顔の皺やシミに憂える私になっていたかもしれない。




大宮なんぎん物語


埼玉県下随一の繁華街、大宮南銀座。かつて見晴らし通りと呼ばれていた昭和26年頃からの光景・・
山田とも子=つぶやき
読売新聞埼玉版 「ほのぼの@タウン」さいたま市レポート集 
山田とも子の 「つぶやき」 はこちらから⇒  
も子                     BGM挿入.....